32ビットパソコンと64ビットパソコン
最近よく”64ビットパソコン”という言葉を見かけたり聞くようになった。Ubuntu や Xubuntu にも32ビット版、64ビット版がある。この64ビットパソコンとはどんなパソコンなんだろうか。64ビットパソコンとは
64ビットパソコンとはデータバスおよびアドレスバスが64ビットであるCPUを搭載したパソコンの事だ。データバスとは回路の一部で、データを送るために使われる回線だ。アドレスバスとはデータの保存してある場所を知らせるために使われる回線だ。 そして、同様に32ビットパソコンとはCPUのデータバス,アドレスバスが32ビットであるパソコンの事だ。
では、64ビットCPUや、32ビットCPUにはどのような製品があるか。それらの例を以下に例をあげてみる。(参考:CPUの性能説明)
64ビットCPUの例
Core i7、Core i5、Core i3、Core 2 Quad、Core 2 Duo、Pentium D、
Pentium Dual-Core、Celeron Dual-Core、(新型) Celeron、Atom
Phenom II、Phenom、Athlon II、Athlon X2、Athlon 64 (X2/FX 含む)、
Turion (64/X2 含む)
32ビットCPUの例
Core Duo/Solo、Pentium III、Pentium II、Celeron M、Pentium M、(旧型) Celeron、
それ以前の旧型CPU
Athlon、Athlon XP、Duron
32ビットCPUと64ビットCPU対応の両方がある例
Pentium4 (500番以降の後期型が対応)、Celeron D(300番以降の後期型が対応)
Sempron(初期型は非対応)
64ビットパソコン、32ビットパソコン、64ビット版OS、32ビット版OSについて
64ビットパソコンが出てくる前は32ビットパソコンが主流だった。今はその両方が存在していて,64ビットパソコンに対応しているOSを64ビット版、32ビットパソコンに対応しているOSを32ビット版といっている。32ビット版と64ビット版のOSがあるのはLinux系では Ubuntu, Xubuntu, Lubuntu, Kubuntu などがあり、Windows系では Windows XP, Windows Vista, Windows 7 などがある。
そして
32ビットパソコンには32ビット版OSをインストールしなければならないが,
64ビットパソコンには64ビット版OSか、または32ビット版OSををインストール出来る。
使っているOSが32ビット版か64ビット版かを調べる方法:
Windows XP, VIsta, 7 の場合 現在使っている Windows は32ビットか64ビットか
Ubuntu系の場合 32ビットと64ビットを調べる方法
$ uname -m
でi686,i586,i386 などが出れば32ビット、x86-64,EM64Tが出れば64ビット
使っているPCが32ビット版か64ビット版かを調べる方法:
Ubuntu系の場合 Linuxでの32ビットと64ビットマシンの見分け方
$ cat /proc/cpuinfo
でflagの値に im があれば64ビットCPU
0 件のコメント :
コメントを投稿